この記事で解決できる悩み
- メキシコペソがスワップで人気なのはなぜ?
- メキシコペソ/円のFXトレードの重要指標とは?
- メキシコペソの2021年の見通しは?
この記事では、このような悩みや疑問について、解決するための解説をしています。
のちほど解説する「2021年メキシコペソのプラス要因になる見通し3つ」、「2021年メキシコペソのマイナス要因になる見通し2つ」を理解すれば、メキシコペソの今年の値動きの特徴を意識しながらFXトレードできますよ。

メキシコペソの基礎データ
メキシコペソの基本情報 | |
使用国 | メキシコ合衆国 |
通貨記号 | MXN、Mex$ or $ |
政策金利 | 10.00%※2022年11月 |
10年国債金利 | 5.377% ※2021年2月11日 |
中央銀行 | メキシコ銀行(BOM) |
中央銀行総裁 | ディアス・デレオン |
国債格付け | Baa1(ムーディーズ)3.54% ※2021年2月09日 |
インフレ率 | 3.54% ※2021年2月09日 |
メキシコペソは南米メキシコで使われている新興国通貨です。
銀などの鉱物資源が豊富なので、メキシコペソは資源国通貨として位置づけられます。
また、メキシコはアメリカの隣にある国なので、経済的にアメリカに大きく依存しているのが特徴です。
FXではスワップポイント狙いで人気
FXにおいてメキシコペソはスワップ投資の対象として人気があります。
というのも高金利通貨で有名なトルコリラに次いで政策金利が高く、通貨が安いので少ない資金で投資できるからです。
また、同じ新興国通貨であるトルコリラや南アフリカランドと比べて国債の格付けが高く、投資対象としての安全性が比較的高いのも一因です。
メキシコと日本の経済指標カレンダー
2021年メキシコペソのプラス要因になる見通し3つ
2021年のメキシコペソ相場を予測する際のプラス要因には3つあります。
それぞれの要因を詳しくみていきましょう。
2021年メキシコペソのプラス要因になる見通し3つ
- 米バイデン新政権の発足
- 原油価格の安定
- 米国株価が高値を維持
プラス要因1:米バイデン新政権の発足
バイデン大統領が就任したことでメキシコとの関係が改善され、通貨高になる可能性があります。
これは前トランプ政権がメキシコへ厳しい制裁を行ったことで関係が悪化し、不透明感が強かったからです。
実際に2020年11月の米大統領選後にバイデン氏が当選する可能性が高まったと報道されると、メキシコペソ相場は大きく上昇しています。

プラス要因2:原油価格の安定
資源国通貨であるメキシコペソの相場は、原油価格に大きく影響を受けます。
なお、2021年2月現在の原油価格は新型コロナウイルスが流行する前の水準に戻っていて、値動きも安定しつつあります。
今後はコロナ脱却による経済再開と需要の増加を受けて、原油価格が上昇する可能性が高いです!
原油価格の安定・上昇はメキシコペソ高をもたらします。
プラス要因3:米国株価が高値を維持
メキシコはアメリカへの依存度が高く、アメリカの株価に連動する傾向があります。
なお、2020年3月にはコロナによりNYダウ平均株価は一時2万円を割り込みましたが、2020年11月には3万台に乗せ、2021年2月には31,000ドル台の高値圏を維持しています。
アメリカ経済が回復すれば主要産業である自動車関連にプラスの影響が出て、原油高つまりメキシコペソ高につながるんですね。
2021年メキシコペソのマイナス要因になる見通し2つ
メキシコペソ相場にはマイナス要因もあります。
先ほど解説したプラス要因よりもマイナス要因が勝ると、通貨安につながるおそれがあるので注意しましょう!
2021年メキシコペソのマイナス要因になる見通し2つ
- コロナ脱却の遅れ
- VIX指数が高い
マイナス要因1:コロナ脱却の遅れ
コロナからの脱却が遅れると、市場の期待が裏切られることになりメキシコペソは下落する可能性があります。
というのも2021年1月後半、ワクチン普及に不透明感が出たことでNYダウ平均が続落したからです。
ちなみに2021年2月時点でコロナ感染のピークは去りつつありますが、死者は累計で約17万人、死亡率約8.6%と非常に高いです。

マイナス要因2:VIX指数が高い
恐怖指数と呼ばれるVIX指数がいまだに高く、米国株が乱高下する可能性が高いのもメキシコペソにとってはリスクです。
VIX指数とは「Volatility Index」の略で、米国株を対象とする株価変動率指数です。
これが高いほど相場のボラティリティが高く、相場の急騰・急落が発生する可能性が高いと判断します。
ちなみにVIX指数は通常10〜20の範囲で変動するものの、2021年2月11日時点では20を切っていません。
2021年1月27日には警戒領域である30を超え、37.21を記録しています!
2021年メキシコペソ/円の為替予想
2021年メキシコペソ/円の為替予想のポイント
- 新型コロナウイルスからの脱却or感染拡大
- アメリカの景気回復と経済制裁の緩和
- メキシコペソ/円の予想相場は1ペソ=5.06~5.68円(野村證券)
2021年に入り、米国の追加経済対策への期待から、米景気回復に伴いメキシコ経済へ好影響が及ぶとの見方や原油価格の一段高を受けてペソは一時強含みました。しかし、米金利上昇に伴う新興国からの資金流出懸念が強まると下落しました。足元では、対米関係の改善期待がペソ相場を下支えする一方、メキシコ政府が新型コロナ感染抑制のため行動規制を強化したことが相場の重石となっています。1月22日15時現在、対米ドルでは1ドル=19ペソ台後半、対円では1ペソ=5.2円台前半で推移しています。
引用:野村證券
メキシコ中央銀行は11日、政策金利を4.25%から4.00%に引き下げた。利下げは昨年9月以来。同国では、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)で経済見通しの不透明感が続いている。
中銀は、国内のインフレを巡るリスクバランスは経済活動の見通しと同様に不透明だと指摘。一方、経済のリスクについてはスラック(需給の緩み)がかなりあり、下向きに傾いているとした。
声明では「コロナの感染増加、ワクチンの生産・流通の遅れ、財政刺激策の規模、その他の緊張関係など、世界的にリスクが広がっている」との認識を示した。引用:REUTERS

2019年の高値5.7円台にはコロナからの脱却が欠かせないことでしょう。
メキシコペソ/円のFXトレードの特徴3つ
メキシコペソ/円をFXで運用するときに知っておくべき3つの特徴をお伝えしますね。
メキシコが出るニュースだけを追うのでは情報収集不足といえます。
メキシコペソ/円のFXトレードの特徴3つ
- アメリカの影響を受けやすい
- 資源国家
- 高金利三兄弟のひとつ
特徴1:アメリカの影響を受けやすい
先ほど2021年の相場見通しでも触れたように、メキシコペソはアメリカの影響を受けやすいです。
理由はメキシコの最大の貿易相手国であるアメリカの景気が悪化すると、メキシコの景気も悪化しやすいからです。
米ドル/メキシコペソ(USD/MXN)の動向を見て、米ドルが弱くなっていないか(売られていないか)を把握しましょう。
貿易相手国最大のアメリカ
特徴2:資源国家
メキシコは金や銀などの鉱物資源のほか、原油や天然ガスを輸出する資源国家です。
ということは、これらの需要に応じて資源の価格が変動するとメキシコも大きな影響を受けるんですね。
とくにアメリカへの輸出が大半を占める原油価格が下落すると、メキシコペソも下落のリスクが高まりますよ!
注目しておきたい資源
- 石油輸出額(15位)
- 金の生産量(9位)
- 銀の生産量(1位)
特徴3:高金利三兄弟のひとつ
メキシコペソはトルコリラ・南アフリカランドと並び、FXで人気の高金利通貨です。
トルコリラの政策金利と比べると4分の1ですが、為替レートが3分の1なので低価格で高金利を得られますよ!

2021年2月時点の政策金利
- トルコ:17.0%
- メキシコ:4.0%
- 南アフリカ:3.5%
メキシコペソ/円のスワップポイントシミュレーション
メキシコペソ運用シミュレーション
- 1か月後:50円× 30日 = 1,500円
- 6か月後:50円×180日= 9,000円
- 1年後 :50円×365日=18,250円
- レバレッジ 1倍:524,330円
- レバレッジ 5倍:104,866円
- レバレッジ25倍:20,973円
メキシコペソ/円を10万通貨保有すると、1年で18,250円のスワップポイントが得られます。
10万通貨の保有に必要な資金は、レバレッジ1倍だと約50万円ですが、レバレッジを25倍までかければ2万円台まで下げられます。
2万円の資金が1年後には2倍近くの38,250円になるので、低金利の日本円で預金するよりはるかに高い利回りが期待できますね!
このように、レバレッジを上げるほど少額の資金で多くのスワップポイントを得られます。
ただし、含み損が拡大したときに証拠金維持率が下がって、ロスカットされやすくなるので注意してください。

メキシコペソでスワップポイントを狙うときのリスク2つ
上記のようにメキシコペソのスワップ運用は高利回りなのが魅力なのですが、次の2つのリスクがあることを覚えておきましょう。
メキシコペソでスワップポイントを狙うときのリスク2つ
- 為替変動リスク
- 金利低下リスク
リスク1:為替変動リスク
為替変動リスクとは、ポジションの取得レートよりもレートが下落して為替差損が出るリスクです。
スワップポイントを上回る含み損が出ると、トータルの収支がマイナスになるおそれがあります。
最悪の場合ロスカットされて、スワップポイントを大きく上回る損失が出るケースもありますよ。
メキシコペソをはじめとする高金利通貨は政治・経済情勢が不安定で急落しやすく、とくに為替変動リスクが高いので注意しましょう!
メキシコペソが下落した場合
※証拠金維持率を高めにしロスカットされないように注意しましょう。
リスク2:金利低下リスク
2021年2月時点では4%の金利も、今後引き下げられる可能性があります。
というのも、実際に2019年2月には8.25%だった金利も、この2年で4%に下がっているからです。
金利が下がると得られるスワップポイントが減るだけでなく、失望してメキシコペソから資金を引き上げる投資家が増えるでしょう。
そうなると通貨安になり、スワップポイントの減少と為替差損のダブルパンチを受けますよ!
2019年2月の政策金利と現在の比較
メキシコペソ/円のリアルチャート
メキシコペソ/円を分析するために欠かせない重要指標3つ
メキシコペソ/円を分析するときに以下3つの指標は外せません。
それぞれの指標の内容と見方を順に解説しますね。
メキシコペソ/円を分析するための重要指標3つ
- メキシコペソの長期レート推移
- 政策金利とインフレ率
- GDPと失業率
指標1:メキシコペソの長期レート推移
まずはメキシコペソが過去数年にどんな推移をたどってきたのか知っておきましょう。
2015年以降、原油価格の下落とアメリカの利上げによりメキシコペソは軟調に推移しました。
続く2016年後半から2017年にかけて、トランプ大統領就任による圧力から不透明感が強まり下落しました。
さらに2020年のコロナでアメリカ経済がダメージを受けたことで、メキシコペソも大きく下落しています。

指標2:政策金利とインフレ率
メキシコの中央銀行は、インフレ率を抑制するために政策金利を調整しています。
また、アメリカの金利もメキシコのインフレの要因となり、連動しているんです。
実際にトランプ政権でのアメリカの金利引き上げでメキシコのインフレ率が上昇したので、メキシコの中央銀行は金利引き上げで対応しました。

指標3:GDPと失業率
GDPと失業率が改善すれば通貨高、悪化すれば通貨安が予測されます。
というのもこれらの指標は新型コロナウィルスの流行で大きく悪化しており、2021年の数値でどれほどコロナから脱却できたかを測れるからです。
GDPは四半期ごと、失業率は毎月発表されるので見逃さないようチェックしましょう!

メキシコペソ/円で儲かるFX会社を選ぶポイント3つ
メキシコペソの投資に向いているFX会社は3つのポイントで判断できますよ。
具体的なおすすめFX会社ものちほど紹介しますね。
メキシコペソ/円で儲かるFX会社を選ぶポイント3つ
- スワップポイントが高い
- 情報量が多い
- ポジション未決済のままスワップポイントを引き出すことができるか
ポイント1:スワップポイントが高い
メキシコペソのスワップポイントが高いFX会社を選びましょう。
なぜならスワップポイントが高いほど、より多くのスワップ利益が得られるからです。
たとえばメキシコペソ1万通貨あたりのスワップポイントに1円差がある場合、10万通貨保有すると1年で3,650円の差が出ますよ!

ポイント2:情報量が多い
2点目はメキシコペソに関する情報提供が充実していることです。
理由はメキシコペソのような新興国通貨は、テクニカル面よりもファンダメンタルズで相場が動きやすいからです。
金利引き下げのニュースを知らずに、気がついたら「もらえるスワップポイントが減っていた…」なんてことは避けたいですよね。
スマホのプッシュ通知やメール受信などで、常に情報取得できる状態にしておきましょう!

ポイント3:ポジション未決済のままスワップポイントを引き出すことができるか
FX会社にはポジションを保有したままスワップポイントだけを引き出せるところがあります。
引き出したスワップポイントを使ってポジションを買い増せば、さらに多くのスワップポイントが得られますよ!
これを複利運用といい、投資効率を高める有名な手法です。

ただし複利運用には為替変動による損失のリスクが大きくなるといったデメリットがあるので、以下のリンク先を読んで安全に運用する方法を確認してくださいね!
メキシコペソ以外でスワップポイントが狙えるおすすめ高金利通貨2つ
メキシコペソ以外にもスワップ投資で人気の通貨が2つあります。
それぞれの通貨の見出しに詳細記事へのリンクを貼っているので、3つのうちどれに投資するか迷っている方はぜひ参考にしてください!
メキシコペソ以外でスワップポイントが狙えるおすすめ高金利通貨2つ
- 圧倒的な高金利のトルコリラ
- 最安値から脱却の南アフリカランド
高金利通貨1:圧倒的な高金利のトルコリラ
トルコリラは中東に位置する国トルコの中央銀行が発行する通貨で、3つの高金利通貨のうちもっとも金利が高いのが特徴です。
トルコリラのスワップ通貨としての魅力や注意点は以下の記事をお読みください!
高金利通貨2:最安値から脱却の南アフリカランド
南アフリカランドは南アフリカ共和国の中央銀行が発行する通貨です。
トルコリラより金利が低いものの、高金利通貨として人気ですよ。
新型コロナウイルスの影響で2020年に史上最安値をつけましたが、2021年2月時点ではコロナ前の水準に戻しつつあります。
メキシコペソ/円でおすすめのスワップポイントが高いFX会社3選
メキシコペソ/円のスワップ投資でより多くの利益を狙うには、以下3社がおすすめです。
それぞれのFX会社のおすすめポイントを具体的にみていきましょう。
メキシコペソ/円でおすすめのスワップポイントが高いFX会社3選
- 様々な取引スタイルに対応|総合力が高い:GMOクリック証券
- 高金利通貨のスワップポイントが高い:みんなのFX
- 南アフリカランドが高スワップ:FXプライムbyGMO
様々な取引スタイルに対応|総合力が高い:GMOクリック証券
おすすめポイント
- FXの取引高8年連続国内第1位(※)
- 業界最強水準のスプレッド、かつ、高スワップ
- 取引ツールの操作性が抜群
GMOクリック証券は、FXの取引高8年連続国内第1位(※)で、トレーダーからの評価が高いFX会社です。
スプレッドは業界最強水準で、スワップポイントも高いので、さまざまな取引スタイルで好条件の取引ができます。
取引ツールの操作性が高く、Macやガラケーでの取引にも対応しています。
10,000通貨からの取引のため、ある程度の資金に余裕のある人におすすめです。
(※)ファイナンス・マグネイト社調べ2012年1月~2019年12月
高金利通貨のスワップポイントが高い:みんなのFX
おすすめポイント
- 高金利通貨のスワップポイントが高い
- 約定率99.9%で低スプレッド
- 1,000通貨からの少額取引できる
- 自動売買やバイナリーオプションの取引も可
みんなのFXは、トルコリラ/円やメキシコ/円、南アフリカランド/円といった高金利通貨ペアを取り扱っていて、どれもスワップポイントの水準が高いです。
これらのスワップポイントが他社より1円でも高いと差額をキャッシュバックするキャンペーンを行っています。(2021年9月1日~2021年10月29日)
また、主要通貨ペアのスプレッドは業界最狭水準でありながら約定率99.9%と高いので、チャンスを逃さずコストを抑えて取引できますよ。
1,000通貨から取引できるので、まず少額ではじめたい人や初心者にもおすすめですよ。
自動売買「みんなのシストレ」やバイナリーオプション「みんなのオプション」といったサービスが利用できるのも魅力です。
南アフリカランドが高スワップ:FXプライムbyGMO
おすすめポイント
- 南アフリカランドのスワップポイントが業界最高水準
- プロトレーダーも認める約定力
- スキャルピング(超短期売買)公認
FXプライムbyGMOは、南アフリカランド/円のスワップポイントが高水準です。
また、未決済ポジションのスワップポイントは引き出せませんが、課税対象外となっています。
スプレッドは高めですが、約定力の高さには定評があります。
スキャルピング(超短期売買)が公認されているので、スワップポイントを狙った中長期売買と併用して取引したい人にもおすすめですよ。
メキシコペソ/円の見通しまとめ
この記事で重要な「2021年メキシコペソのプラス要因になる見通し3つ」、「2021年メキシコペソのマイナス要因になる見通し2つ」について再度確認しましょう。
2021年メキシコペソのプラス要因になる見通し3つ
- プラス要因1:米バイデン新政権の発足
- プラス要因2:原油価格の安定
- プラス要因3:米国株価が高値を維持
2021年メキシコペソのマイナス要因になる見通し2つ
- マイナス要因1:コロナ脱却の遅れ
- マイナス要因2:VIX指数が高い
メキシコペソ/円でおすすめのスワップポイントが高いFX会社3選
- 様々な取引スタイルに対応|総合力が高い:GMOクリック証券
- 高金利通貨のスワップポイントが高い:みんなのFX
- 南アフリカランドが高スワップ:FXプライムbyGMO
これらの重要指標を理解したうえで、メキシコペソでのFXトレードにチャレンジしましょう!