この記事で解決できる悩み
- FXに出てくる「ロット(Lot)」って何?
- ロットが分かると何ができるの?
- 1ロットはいくらなの?
この記事では、このような悩みや疑問について、解決するための解説をしています。
のちほど解説する「ロットの仕組みと使い方」で、FX初心者でもロットについて理解できますよ。
FXのロット(Lot)って何?
ロットは英語で「一定のまとまり」「単位」という意味です。

FXでは通貨ペアの最低取引単位としてロットが使われ、最低取引単位や1ロットが指す通貨の数量はFX会社や通貨ペアによって違います。
なぜFXでロットが使われるの?
FXでロットを使うのは桁数のミスを防ぐためです。
というのも500,000円や60,000ユーロといった通貨の単位をそのまま使うと桁数が大きいからです。
桁数が多いと見間違いが生じたり、注文する際に0の数を入力ミスする原因になります。
ロットの注意点2つ
1ロットあたりの通貨単位は通貨ペアとFX会社によって違います。
すべて同じだと思って取引すると、取引量が多すぎて、想定以上の損失につながるケースがあるので注意してください。
注意点1:通貨ペアによって1ロットの取引単位が異なる
通貨ペア | 1ロット |
米ドル/円(USD/JPY) | 1万ドル |
ユーロ/円(EUR/JPY) | 1万ユーロ |
ポンド/円(GBP/JPY) | 1万ポンド |
豪ドル/円(AUD/JPY) | 1万豪ドル |
ニュージーランドドル/円(NZD/JPY) | 1万ニュージーランドドル |
トルコリラ/円(TRY/JPY) | 1万トルコリラ |
メキシコペソ/円(MXN/JPY) | 10万メキシコペソ |
南アフリカランド/円(ZAR/JPY) | 10万南アフリカランド |
ユーロ/米ドル(EUR/USD) | 1万ユーロ |
ポンド/米ドル(GBP/USD) | 1万ポンド |
豪ドル/米ドル(AUD/USD) | 1万豪ドル |
1ロットは基本的には1万通貨を指します。
たとえば米ドル円1ロット=1万米ドル、ユーロ円1ロット=1万ユーロですね。

注意点2:FX会社によって1ロットの通貨単位が異なる
ドル/円のレートが 100円の場合 | 1ロット (最低取引量) | 1ロットの売買で 必要な証拠金 | レバレッジ25倍の 場合に必要な証拠金 |
SBI FXトレード | 1通貨 | 100円 | 4円 |
外貨ex byGMO | 1,000通貨 | 100,000円 | 4,000円 |
みんなのFX | 1,000通貨 | 100,000円 | 4,000円 |
DMM FX | 10,000通貨 | 1,000,000円 | 40,000円 |
GMOクリック証券 | 10,000通貨 | 1,000,000円 | 40,000円 |
FX会社によって1ロットの通貨単位は1、100、1,000、1万とさまざまです。


もちろん、注文ロット数を増やせば高額取引も可能です。
自分が使うFX会社のロット数を正しく把握しないと、想定外の損失を出すおそれがあるので注意しましょう。
初心者は少額取引ではじめよう
最初は1ロットが1,000通貨以下のFX会社を使いましょう。
理由はFXの経験が浅いと安定して利益を出せなかったり、損失を出しやすいからです。

業界で唯一1通貨単位で取引できるSBI FXトレードや、1,000通貨単位の外為オンラインや外貨ex byGMOがおすすめです!
少額取引のメリットや具体的な始め方を詳しく知るには、以下の記事をご覧ください。
1pipsの変動と、ロットの関係
ロット数 | 1pipsの変動 | 10pipsの変動 | 100pipsの変動 |
1ロット | 100円 | 1,000円 | 1万円 |
10ロット | 1,000円 | 1万円 | 10万円 |
100ロット | 1万円 | 10万円 | 100万円 |
為替変動とロットの関係から、発生する損益を表にまとめました。
一般的にロットが増えるほど損益も大きくなります。
表の見方としては、たとえば1ロットの取引で10pips変動すれば、1,000円の損益が出るのが分かります。
逆に1,000円の利益を得るには、1ロットの取引で10pips取るか、10ロットの取引で1pips取ればいいんですね。
必要な証拠金とレバレッジ
レバレッジをかけるほど1ロットあたりの必要証拠金が少なくなり、取引可能なロット数が増えます。
レバレッジを使った場合のロットの計算方法
- 1ロットあたりの必要証拠金 = 現在の為替レート × 取引単位 ÷ レバレッジ倍率
- 取引可能なロット数 = 口座に預けた資金 ÷ (1)
たとえば以下の計算例だと、10万円の資金でレバレッジを25倍きかせると、米ドル円を25ロット取引できるんです。
計算例
- 100円 × 1,000ドル ÷ 25倍 = 4,000円(1ロットあたりの必要証拠金)
- 10万円 ÷ 4,000円 = 25ロット(取引可能なロット数)
計算結果のロット数を先ほどの表に当てはめれば、為替変動幅に応じてどのくらいの損益が発生するか分かります。
手元の資金に応じて、想定する損益を決める目安にしてください。
取引スタイルや自分の資金力に応じてロットを調整しよう
自分の取引スタイルや相場の状況に応じてロットを調整するのが大切です。


とくにFXを始めたばかりだと少しでも多くの利益を狙い、常にハイレバレッジで取引しがちです。
しかし初心者は取引スキルや判断力の点で損失を出しやすいので、安定して稼げるまでは少額取引でリスクを抑えつつ経験を積みましょう。
FX初心者が少額取引で経験すべきポイントなどは、以下の記事で詳しく解説しています。
リスクに備えて2%以下の取引にしよう
1回の取引で許容する損失が資金の2%以下になるよう、ロットと損切り幅を調整しましょう。
なぜなら2%の損失なら精神的なダメージが少なく、資金との割合的にも、この後の取引で取り返しやすいからです。
FXではロットを増やすほど狙える利益が増えますが、損失方向へ値動きが進むと、含み損に耐えられなくなり、ロスカットされて大損するリスクも高まります。
また万が一、相場が短時間に大きく変動してロスカットが間に合わないと、証拠金を超える損失が出て借金を負うおそれがありますよ!
クロス円の場合の計算方法
- 資金量×0.02(2%)÷損切り幅(pips)÷100(円)=取引枚数
たとえば、自己資金が15万円で、損切り幅が15pipsの場合をみてみましょう。
計算例
- 150,000×0.02÷15÷100=2万通貨
この場合の取引枚数は2万通貨だとわかります。

キャッシュバック特典には取引ロット数が条件
取引量(ロット数)は多くのFX会社で、キャッシュバックキャンペーンの条件にされています。
「期間内に一定のロット数を取引する」あるいは「一定期間内に取引したロットに応じて、段階的にキャッシュバックがもらえる」というFX会社がほとんどです。
数十万円という大金がもらえるFX会社もありますが、対象期間が長く、無理のない取引量で達成できるかを基準に選ぶのが大切ですよ。
キャッシュバックだけを目的に無理な取引をして、キャッシュバック以上の損失を出しては意味がありませんからね。

以下の記事を参考に、キャンペーンの特典をもらうコツと注意点を踏まえて賢くキャッシュバックを獲得しましょう!
最低取引単位別の初心者おすすめFX会社3選
取引スタイルやFXの習熟度に応じてFX会社を選べるよう、最低取引単位別におすすめのFX会社をピックアップしました。
それぞれのFX会社のおすすめポイントを紹介しますね。
最低取引単位別の初心者おすすめFX会社3選
- 国内唯一の1通貨から取引できる「SBI FXトレード」
- 初心者サポートが充実、1,000通貨単位から取引「外為オンライン」
- 国内80万口座突破、1万通貨から取引するなら「DMM FX」
国内唯一の1通貨単位!超少額の5円から取引できる:SBI FXトレード【PR】
おすすめポイント
- 国内唯一の1通貨単位から取引できる
- 29種の豊富なテクニカル指標を利用できる
- 積立FXの自動購入でコツコツ資産を増やせる
SBI FXトレード【PR】は国内唯一の1通貨単位、約5円から取引をはじめられるので、超少額で取引をはじめたい人におすすめです。
取引ツールは見やすく初心者でも簡単に使えて、29種類の豊富なテクニカル指標など、機能も兼ね備えています。
ほかにはスプレッドが業界最狭水準なので、コストをおさえて取引ができるのも魅力です。
積立FXサービスを利用すれば、運用方針を決めるだけで自動購入によりコツコツ資産を増やせます。
また、自己資本規制比率は業界トップクラスなので、安心して利用できますよ。
今なら、最大30,000円キャッシュバック!
※はじめてのFX口座開設+お取引条件があります
学びながらFXをはじめるなら:外為オンライン【PR】
おすすめポイント
- 初心者向けコンテンツが充実
- 少ない資金からはじめられる
- FX自動売買のiサイクル2取引™が使える
外為オンライン【PR】は、初心者向けのセミナーやFXニュースの配信など、FXを学ぶためのコンテンツが充実しているので、学びながらFXをはじめたい人におすすめです。
また、1,000通貨で取引ができるので、4,000円程度の少額から取引をはじめたい人にも向いています。
さらに、簡単な設定でシステムが自動で取引してくれる「iサイクル2取引™」を提供しているので、自動売買を試したい人にもおすすめですよ!
今なら、最大150,000円キャッシュバック!
※はじめてのFX口座開設+お取引条件があります
総合力の高い人気のFX会社で取引したいなら:DMM FX【PR】
DMM FXのおすすめポイント
- 国内80万口座超え(※)の業界大手
- 24時間対応のLINEサポート
- スプレッドが業界最狭水準
DMM FX【PR】は国内口座開設数が80万口座(※)を超え、初心者から上級者まで多くのトレーダーから支持されているので、人気のFX会社で取引したい人におすすめです。
また、スプレッドが業界最狭水準で設定されているので、コストを抑えて取引したい人にもおすすめですよ。
24時間のLINEサポートやAIチャットにも対応しているので、初心者でも安心してFX取引がはじめられます。
(※)2020年8月31日当社調べ。DMM FXと外為ジャパンFXを合算した数値
今なら、最大200,000円キャッシュバック!
※はじめてのFX口座開設+お取引条件があります
FXのロット(Lot)のまとめ
では、「ロット(Lot)」について再度確認しましょう。
FXロットのまとめ
- FXのロットとは、外貨を一定数量に決められた取引単位のこと
- 1ロットあたりの通貨量は通貨ペアやFX会社によって異なる
- ロットが大きいと損益額も大きい
とくに初心者の方は、ロットをしっかり理解したうえでFXトレードをはじめましょう。