この記事で解決できる悩み
- みんなのFXのシストレってどうなの?
- みんなのシストレって簡単にできるの?
- みんなのシストレを使いたい!
この記事では、このような悩みや疑問について、解決するための解説をしています。
のちほど解説する「みんなのシストレを使うメリット」を知れば、FX初心者でもなぜみんなのシストレが良いのかが理解できますよ。

【はじめに】トレイダーズ証券の「みんなのシストレ」とは
「みんなのシストレ」はトレイダーズ証券が提供する自動売買(システムトレード)です。
ストラテジーという売買設定を選んで稼働させるだけなので、FXやプログラミングの難しい知識がなくても運用できるのが特徴です。
仕事中や寝ている間もプログラムがトレーダーに代わって取引してくれるので、平日24時間チャンスを狙えるメリットがあります!

みんなのシストレで選べるストラテジー3つ
ストラテジーとは日本語で「戦略・戦術」という意味で、FXでは自動売買をするためのプログラムや実際に取引するトレーダーを指します。
みんなのシストレには次の3つのストラテジーがあり、それぞれに特徴があります。順に詳しく紹介しますね。
みんなのシストレで選べるストラテジー3つ
- 稼いでいるトレーダーのルールを使って取引:「個人/法人トレーダー」
- プログラムが繰り返し取引:「みんなのリピート注文」
- 為替ニュースを元にAIが取引:「テキストマイニングAI」
稼いでいるトレーダーのルールを使って取引:「個人/法人トレーダー」
「個人/法人トレーダー」はみんなのFXで実際に取引するトレーダーのルールを使って取引するストラテジーです。
利益を上げているトレーダーのルールで運用すれば、難しい相場分析の手法や知識がない方でも利益を狙えます。
このストラテジーには、トレイダーズ証券がトレーダーから許可を取れたものしか載っていないので、初心者でも安心して利用できますよ。
プログラムが繰り返し取引:「みんなのリピート注文」
「みんなのリピート注文」は事前に設定したルールにしたがって、プログラムが売買を繰り返すストラテジーです。
プログラムが淡々と売買を繰り返してくれるので、トレーダーの感情を排除して、安定した運用ができます。
このプログラムは注文を繰り返すので、余裕を持った資金が必要です。

為替ニュースを元にAIが取引:「テキストマイニングAI」
「テキストマイニングAI」は為替関係のニュースをもとにAIが売買のタイミングを判断するストラテジーです。
たとえば雇用統計や政策金利などの経済指標や、大統領・中央銀行総裁などの要人発言を機械学習により点数をつけ、売買すべきかを判断してくれます。

突発的な為替ニュースにも対応しているので、頻繁に情報収集や相場分析をする手間も省けますよ!
みんなのシストレを使うメリット4つ
次に、みんなのシストレの4つのメリットについて詳しくお伝えしますね。
みんなのシストレを使うメリット4つ
- ランキングから選ぶだけで運用できる
- 5,000円の少額から始められる
- 感情に流される取引を避けられる
- 平日24時間サポート対応
メリット1:ランキングから選ぶだけで運用できる
みんなのシストレでは、収益パフォーマンスに優れたストラテジーがランキング形式で掲載されています。
そのなかから選べば、複雑な設定をせずに運用できますよ。
また、取引回数や取引スタイルといった条件を絞って検索できます。ですから、自分の運用スタイルにあったストラテジーを探しやすいのもメリットです!
メリット2:5,000円の少額から始められる
みんなのシストレは1,000通貨単位の取引に対応しています。
ですので米ドル円の通貨ペアでレバレッジを25倍かけた場合、約5,000円の少額取引を始められるのがメリットです。
1万通貨単位のFX会社だと最低でも5万円の資金が必要ですし、同じ為替変動に対して1,000通貨取引の10倍の損失が出ます。

メリット3:感情に流された取引をしない
3つ目のメリットは、感情を排除して安定した運用ができる点です。
なぜならストラテジーが設定したプログラムにしたがって、淡々と取引を繰り返してくれるからです。
裁量取引のように「損をしたくない」という思いから損切りをせずロスカットされて大損したり、「早く損失を取り返したい」と優位性の低い相場で取引して余計な損失を出す心配がなくなります。
メリット4:平日24時間サポート対応
平日24時間体制で電話・メールによる問い合わせができます。なので、日中に取引画面を確認できない方でも安心です。
とくに自動売買をはじめたばかりの方は、早朝や深夜でも操作方法や自動売買に関する疑問を聞ける環境は心強いですね!
電話によるサポートの注意点
みんなのシストレを始めるための3ステップ
みんなのシストレに興味を持った方は、次の3ステップで自動売買を始めましょう!
みんなのシストレを始めるための3ステップ
- 口座を開設する
- 自分に合ったストラテジーを探す
- シミュレーションを確認して、運用開始
ステップ1:口座を開設する
みんなのシストレを利用するには、みんなのFXの口座が必要です。
みんなのFXの公式サイトに行き、口座開設申し込みフォームに必要事項を入力しましょう。
スマホと本人確認書類があれば、最短当日から取引を始められますよ!
口座開設の具体的な手順については、以下の関連記事でも詳しく解説しています。
ステップ2:自分に合ったストラテジーを探す
先ほど紹介したランキング形式も参考にしながら、ストラテジーの種類や取引条件を絞って、自分の運用スタイルに合うストラテジーを探しましょう。
気になるトレーダーのアイコンやニックネームをクリックすると、運用条件や取引履歴の詳細を確認できます。
大切なお金を投資するので、事前に細かいデータまで確認できるのは安心ですね。
ステップ3:シミュレーションを確認して、運用開始
ストラテジーを選ぶと、そのストラテジーで運用した場合のシミュレーションが確認できます。
内容に問題なければ、いよいよ運用開始です。

手元の資金で少しでも多くの利益が出せる条件を見つけるのに役立ちますね。
今なら、最大50,000円キャッシュバック!
※はじめてのFX口座開設+お取引条件があります
みんなのシストレを使う際の注意点2つ
みんなのシストレに限らず、自動売買サービスは必ずしも利益を保証するものではありません。
ですから、運用する前に2つの注意点を知っておきましょう。
みんなのシストレを使う際の注意点2つ
- みんなのFXよりもスプレッドが広い
- ストラテジーは定期的に入れ替えよう
また自動売買で失敗する原因と対策については、以下の記事もご覧ください。
注意点1:みんなのFXよりもスプレッドが広い
みんなのシストレはみんなのFXの裁量取引よりもスプレッドが広いです。つまり通常のトレードに比べて、取引コストがかかります。
公式サイトではスプレッドが非公表ですが、2021年3月某日の米ドル/円のスプレッドを見ると、みんなのFXは0.2銭であるのに対し、みんなのシストレでは1.9銭でした。
これは1,000通貨取引で計算すると、みんなのシストレの方が1回あたり17円コストが高くなります。
1回では大きな差に感じないかもしれませんが、100回の取引で1,700円、1,000回の取引で17,000円と取引回数が増えれば大きな差になりますよ!
注意点2:ストラテジーは定期的に入れ替えよう
ストラテジーが相場の状況に合うよう、定期的に入れ替えましょう。
ストラテジーを放置すると、相場の状況と合わなくなったときに利益を出せなくなるからです。逆に損失を出し続けるといったおそれもあります。

みんなのシストレでよくある質問3つ
これまで解説してきた内容以外で疑問がある方は、以下のよくある質問を読んで解消してくださいね!
みんなのシストレでよくある質問3つ
- みんなのシストレを利用するのにかかる費用は?
- 対応している通貨ペアは?
- デモトレードはできるの?
質問1:みんなのシストレを利用するのにかかる費用は?
みんなのシストレでは口座開設手数料や口座維持管理料、年会費や取引手数料は一切かかりません。
ただし通貨ペアを取引するときのスプレッドが実質的な手数料になります。

質問2:対応している通貨ペアは?
みんなのシストレでは27種類の通貨ペアを取引できます。
なお米ドル円やユーロ円などのメジャー通貨だけでなく、トルコリラ円や南アフリカランド円などのマイナー通貨(高金利通貨)も取り扱っています。
高金利通貨のスワップポイントは他社と比べて高いので、スワップ狙いの運用にもおすすめですよ!
質問3:デモトレードはできるの?
みんなのシストレにはデモトレードがありません。
ただし5,000円からの少額取引が可能なので、資金負担はあるものの取引量を抑えて自動売買を試せます。
5,000円の少額取引なら、仮にレートが1円下落しても1,000円の損失です。損切りラインを狭く設定すればさらに損失を抑えて取引を体験できますよ。
みんなのFX「みんなのシストレ」まとめ
この記事で重要な「みんなのシストレを使うメリット4つ」について再度確認しましょう。
みんなのシストレを使うメリット4つ
- ランキングから選ぶだけで運用できる
- 5,000円の少額から始められる
- 感情に流される取引を避けられる
- 平日24時間サポート対応
ランキングから選ぶだけ:トレイダーズ証券【PR】のみんなのシストレ
おすすめポイント
- 実績のあるトレーダーを選ぶストラテジー選択型
- アプリで相場や取引状況をすぐに確認
- 少額からの取引が可能
トレイダーズ証券【PR】の自動売買「みんなのシストレ」は、トレーダーランキングで成績の良いストラテジーを選択するだけ。難しい設定や専門知識も不要です。
各トレーダーの成績は、収益率、合計損益、取引回数、フォロワー数など詳しく確認できます。
取引できる通貨ペアも豊富でマイナー通貨を含む23種類です。
また、みんなのシストレではスマホアプリも用意されているので、取引状況を確認したり、SNS感覚で気になったトレーダーをすぐにフォローできます。
全通貨ペアで1000通貨からの取引ができるので、初心者も気軽にチャレンジできます。
今なら、最大50,000円キャッシュバック!
※はじめてのFX口座開設+お取引条件があります
これらのメリットを理解してすれば、FX初心者でもみんなのシストレを始めやすくなりますよ。