この記事で解決できる悩み
- GMOクリック証券ってどんなFX会社なの?
- GMOクリック証券の評判を知りたい
- GMOクリック証券に向いているのはどんな人?
この記事では、このような悩みや疑問について、解決するための解説をしています。
のちほど解説する「GMOクリック証券の評判をあげる長所6つ」を読めば、GMOクリック証券について理解し、安心して口座開設できますよ。
【はじめに】GMOクリック証券の基本情報
GMOクリック証券はインターネット大手のGMOグループが運営するFX会社で、FXに限らず株式や投資信託、先物取引なども扱う大手です。
FXの取引高が8年連続で国内第一位(ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2019年12月)に輝いており、多くのトレーダーに支持される有名なFX会社です。
GMOクリック証券の評判をさげる短所2つ
まずはGMOクリック証券の短所を対策とあわせて紹介しますね。
GMOクリック証券の評判をさげる短所2つ
- 取引通貨単位が1万通貨から
- ロスカットに手数料がかかる
米ドル/円 | ユーロ/円 | 豪ドル/円 | ポンド/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 0.6銭 | 0.9銭 |
取引通貨ペア数 | 最小取引単位 |
20通貨ペア | 1万通貨 |
短所1:取引通貨単位が1万通貨から
GMOクリック証券は最低取引単位が1万通貨なので、1,000通貨以下で取引できるFX会社よりも多くの資金が必要です。
たとえば米ドル円をレバレッジ25倍で取引する場合、1,000通貨取引なら最低4,000円で取引できるところ、1万通貨単位の取引だと最低4万円も必要です。
また取引単位が大きい分、同じ為替変動幅でも1万通貨の取引は1,000通貨の取引よりも大きな損失が出ます。

対策:少額取引できる会社を利用する
1万通貨で取引をするのが不安な方は、少額から取引できるFX会社を使いましょう。
おすすめは業界で唯一1通貨から取引できるSBI FXトレードや、1,000通貨から取引できる外為オンラインや外貨ex byGMOです!
FX初心者に少額取引をおすすめする理由は、以下の関連記事で詳しく書かれているのでご覧ください。
短所2:ロスカットに手数料がかかる
GMOクリック証券では1万通貨当たり500円のロスカット手数料が発生します。
ロスカットされるとただでさえ証拠金の大半を失うところ、さらに手数料が取られるのは痛いですね。
ちなみにGMOクリック証券では、証拠金維持率50%未満でロスカットが執行されます。
対策:ロスカットを発生させない
証拠金維持率を高めてロスカットされない取引を心がけましょう。
ですから、レバレッジを抑えてロット数を増やさないのが大切ですよ。
また、相場が予測と逆に動いたときはポジションの塩漬けは避け、早めに損切りしてください。
GMOクリック証券の評判をあげる長所6つ
ここからは、GMOクリック証券の長所を6つ紹介します。
自分がFX会社に求める特徴とマッチするか確認しましょう!
GMOクリック証券の評判をあげる長所6つ
- 取引ツールが高機能で使いやすい
- スプレッドが狭い
- スワップポイントが高い
- ほかの金融商品も扱っている
- 口座開設と取引で最大30000円キャッシュバックされる
- 24時間対応のサポート体制がある
長所1:取引ツールが高機能で使いやすい
GMOクリック証券の取引ツールは機能性に優れていて、初心者からプロまで幅広いトレーダーに人気です。
たとえば38種類のテクニカル指標が使える「プラチナチャート」や、簡単かつスピーディーに取引できる「はっちゅう君FXプラス」などがあります。

長所2:スプレッドが狭い
GMOクリック証券で取り扱う通貨ペアの多くが業界最小水準のスプレッドです。
スプレッドとは売値と買値の差額で、トレーダーにとっては取引のたびにかかる実質的な手数料になります。
つまりスプレッドが狭いほど取引コストが下がり、利益を確保しやすいんですね。
とくに多くのトレーダーが取引する米ドル円のスプレッドは0.2銭なので、メジャー通貨でコストを抑えて運用したい人におすすめですよ!
スプレッドの詳細は以下の関連記事をご覧ください。
長所3:スワップポイントが高い
GMOクリック証券ではトルコリラ円やメキシコペソ円、南アフリカランド円といった高金利通貨の取引ができます。
これらを保有し続ければ、ほかの通貨ペアよりも高いスワップポイントが得られるんです。

長所4:ほかの金融商品も扱っている
GMOクリック証券の口座ひとつで、FXだけでなく株式や投資信託、先物オプション、バイナリーオプションなど多岐にわたる投資が可能です。
つまりFX以外の投資をはじめたいと感じたときに、新たに口座開設をする手間が省けるんですね。
とくにGMOクリック証券の「外為オプション」は人気のバイナリーオプションなので、興味がある方は以下のリンク先をご参考ください。
長所5:口座開設と取引で最大30,000円キャッシュバックされる
口座開設の翌々月までに条件を満たせば、最大30,000円のキャッシュバックがもらえます。
これは新しくFX口座を作った方が対象です。
つまりすでに証券取引口座を持っている方でも、FX口座を持っていない方はキャンペーンに参加できるんです。

また、新規約定の取引量に応じて、得られるキャッシュバック金額が決まります。
長所6:24時間対応のサポート体制がある
GMOクリック証券には月曜日7:00〜土曜日7:00の電話サポートがあります。
またメールでの問い合わせの場合、メンテナンス時間(土曜日の8:00~9:00)を除く24時間可能です。
サポートが充実しているので、困ったことがあっても安心ですね!
様々な取引スタイルに対応|総合力が高い:GMOクリック証券
おすすめポイント
- FXの取引高8年連続国内第1位(※)
- 業界最強水準のスプレッド、かつ、高スワップ
- 取引ツールの操作性が抜群
GMOクリック証券は、FXの取引高8年連続国内第1位(※)で、トレーダーからの評価が高いFX会社です。
スプレッドは業界最強水準で、スワップポイントも高いので、さまざまな取引スタイルで好条件の取引ができます。
取引ツールの操作性が高く、Macやガラケーでの取引にも対応しています。
10,000通貨からの取引のため、ある程度の資金に余裕のある人におすすめです。
(※)ファイナンス・マグネイト社調べ2012年1月~2019年12月
GMOクリック証券で口座開設する手順3つ
GMOクリック証券を使ってみたいと感じたら、以下3つの手順で口座を開設しましょう。
必要な書類さえ揃えてしまえば、スムーズに口座開設できますよ!
GMOクリック証券で口座開設する手順3つ
- 必要な書類を揃えよう
- 申し込みフォームに必要な情報を記入しよう
- 審査の結果を待とう
手続き前にチェック!口座開設の条件
GMOクリック証券で口座開設するには、一定の条件をクリアする必要があります。
またFXを始める際にも、100万円以上の金融資産を持っていて、80歳以下であることが条件です。

口座開設の条件
- 満20歳以上
- 日本国内に住んでいる
- 証券会社に勤めていない
ステップ1:必要な書類を揃えよう
口座開設には本人確認書類とマイナンバーが必要です。
後に続く申し込み手続きをスムーズに進めるために、事前に準備しておきましょう。
本人確認書類には運転免許証、健康保険証、個人番号カード、パスポートなどが該当します。
詳しくはGMOクリック証券の公式サイトを確認してくださいね。
ステップ2:申し込みフォームに必要な情報を記入しよう
パソコンまたはスマホから申し込みフォームに必要事項を入力します。
入力内容に不一致があると口座開設の審査に落ちる原因になるので、本人確認書類の内容と一致させましょう。
必要事項の入力と規約への同意のチェックが終わったら、本人確認書類を提出します。
ステップ3:審査の結果を待とう
口座開設の申し込みが終わったら審査結果を待ちましょう。
審査に通ると「開設完了のご案内」が届くので、記載されているユーザーIDとログインパスワードを使って取引ツールにログインしてください。
証拠金を入金すれば取引を始められますよ!
初心者によくあるGMOクリック証券に関するQ&A3つ


Q1:デモトレードはできますか?

ニックネーム、パスワード、メールアドレス、希望の口座残高を登録すればデモトレードができるようになりますよ。
デモトレードでは、高性能ツールプラチナチャートやはっちゅう君FXプラスを試すことができます。
ただし、使用制限が登録から1ヶ月間なので注意しましょう。

Q2:どんな取引スタイルがありますか?

また、バイナリーオプションや株、先物取引なども可能なので、GMOクリック証券は幅広い投資ができるFX会社です。

Q3:ロスカットの基準は?

証拠金維持率が100%を下回った時点で、ロスカットの水準に近付いていることを知らせる「ロスカットアラート」がメールで届きますよ。
GMOクリック証券はロスカットに、10,000通貨当たり500円の手数料がかかるので注意しましょう。

【総合力が高いGMOクリック証券】まとめ
この記事で重要な「GMOクリック証券の評判をあげる長所6つ」について再度確認しましょう。
GMOクリック証券の評判をあげる長所6つ
- 取引ツールが高機能で使いやすい
- スプレッドが狭い
- スワップポイントが高い
- ほかの金融商品も扱っている
- 口座開設と取引で最大30000円キャッシュバックされる
- 24時間対応のサポート体制がある
GMOクリック証券は総合力が高く、アクティブトレーダーが多い人気のFX会社です。
高性能な取引ツールを使いたい方や、FX以外の投資にも興味がある人におすすめですよ!