この記事で解決できる悩み
- FXのデモトレードって何?
- どうやってデモトレードアプリを選べばいいの?
- おすすめのデモトレードアプリを知りたい!
この記事では、このような悩みや疑問について、解決するための解説をしています。
のちほど解説する「デモトレードアプリを使ってチェックすべきこと5つ」を参考にデモトレードを試せば、自分にあったFX会社を見つけやすくなりますよ。

【はじめに】FXのデモトレードアプリとは
FXのデモトレードとは、仮想の資金を使って本番のような環境で取引の練習ができる無料のサービスです。
近年のスマホの普及を受けて、PCだけでなくスマホ版のデモトレードアプリを提供するFX会社が増えているんです。
デモトレードアプリを使えば、最初から実際のお金を投資するのが不安な人や、PCがなくスマホで取引したい人でもFXを体験できますよ。
デモトレードはニックネームやメールアドレスなどの簡単な登録をするだけの1分ほどではじめられます。
FXのデモトレードアプリ選びのポイント3つ
本番の前に取引の流れやツールの操作を覚えて、スムーズに本番取引に進むためのデモトレードアプリは、以下の3つのポイントを意識して選びましょう!
FXのデモトレードアプリ選びのポイント3つ
- FX会社が提供するアプリを使う
- 機能制限が無いアプリを選ぶ
- 評判や口コミをチェックする
ポイント1:FX会社が提供するアプリを使う
本番取引はFX会社が提供するアプリを使うことになるので、デモトレードもFX会社が提供するものを使いましょう。
なぜなら本番口座を開設する予定のFX会社のデモトレードアプリを使って使用感を確かめておけば、スムーズに本番取引に入れるからです。
なお本番取引を行う前提でデモトレードをするなら、FX会社以外が出すアプリは避けましょう。
というのも、そういったアプリは初心者が手軽に取引を体験できるように最低限の機能しかなかったり、実際の為替レートと連動していない場合があるからです。
ポイント2:機能制限が無いアプリを選ぶ
FX会社によってはデモトレードに機能制限がかかっている場合があるので、機能制限が少なく、本番ツールに近い機能が使えるアプリを選びましょう。
その理由は、限られた機能しかデモトレードで体験しておらず、本番ではじめて使う機能が多いと、使い方がわからないせいで利益が出せなかったり、損失を出すリスクが高まるからです。
具体的には注文操作やチャート、テクニカル指標の表示など、取引の基本的な機能が使えるアプリを選びましょう。
ポイント3:評判や口コミをチェックする
ほかのトレーダーからの支持を集めているアプリのほうが操作性や機能が優れているという判断材料になるので、自分が使おうとしているアプリの評判や口コミを事前に見ておきましょう。
アプリの評価・レビューは、iOSならApple Store、AndroidならGoogle Playで確認できるますよ。

デモトレードアプリを使ってチェックすべきこと5つ
本番ツールで取引をはじめる前に、デモトレードアプリで以下5つの項目を試しておきましょう。
それぞれの内容について詳しく解説しますね。
デモトレードアプリを使ってチェックすべきこと5つ
- 画面の見やすさや操作感
- テクニカル指標や機能の充実度
- 資金管理
- さまざまな注文方法や取引手法
- FX会社ごとの特徴
チェック1:画面の見やすさや操作感
画面が見やすく操作性に優れたアプリを使えば、誤操作・誤発注による損失を防ぎ、相場分析の精度を上げて利益を出しやすくなります。
というのも、スマホアプリはPCよりも画面が小さいので、チャートが見にくい・表示される情報が少ないといったデメリットがあるからです。
できるだけ画面が見やすく、操作性の良いアプリを利用することが重要になります。
たとえば誤発注を防ぐためのロック機能の有無や、自分にとって操作しやすいボタンのサイズや配置などを確かめておくといいですよ。
チェック2:テクニカル指標や機能の充実度
スマホアプリだとPC用の取引ツールよりも機能が劣る場合が多いので、アプリで相場分析に必要なテクニカル指標や機能が実装されているか確認しましょう。
たとえば、本番で使いたいテクニカル指標の表示やその詳細設定が可能か、複数の通貨ペアや時間足のチャートを分割表示できる機能や、スムーズに表示が切り替えられるかなどです。
デモトレードで使える機能は本番ツールでも使えるので、このタイミングで機能の充実度を見ておくのが大切です。
チェック3:資金管理
取引量と値幅の関係でどのくらいの損益が発生するかの金銭感覚を身につけておきましょう。
そうしないと本番で何も知らずに取引量を増やし、ハイレバレッジをかけすぎて、想定外の大損を出して資金を失いかねないからです。
とくにFXがはじめての人は、少しでも稼ごうと常にレバレッジをかけて最大のロット数で取引する傾向にあります。

▼チェック4:さまざまな注文方法や取引手法
デモトレードではどんなに損失を出しても実際のお金には影響しないので、たくさんの注文方法や取引手法を試しておきましょう。
リアルタイムでストリーミング注文を出すのもいいですが、チャートを離れていても損益をコントロールするために、IFD注文やIFO注文を出しておくのがおすすめですよ。
エントリーし損なわないようにOCO注文が約定してから決済注文を出したい人は、約定通知が届くアプリを使うといいですね。
取引手法については、何度か繰り返してみて長期的に収益パフォーマンスが安定するものを見つけましょう。
注文方法 | 取引手法 |
IFD注文 | 新規注文と決済注文を同時に出しておいて、前者の新規注文が成立するとはじめて後者の決済注文が有効になる注文方法 |
OCO注文 | 同時に2種類の指値注文して、一方が成立したらもう片方が自動的にキャンセルとなる注文方法 |
IFO注文 | IFD注文とOCO注文を組み合わせた注文。新規注文と同時に、利確と損切りの2種類の決済注文を入れる注文方法 |
チェック5:FX会社ごとの特徴
本番口座の開設と違い、デモ口座のアカウントは数分で簡単に作れるので、複数のFX会社を比較するといいですよ。
というのもFX会社によって、スプレッドやスワップポイント、取引できる通貨ペアや最低取引単位などが異なるからです。
FX会社の特徴をつかんで自分の取引スタイルにあう口座を使えば利益を出しやすくなりますね!
それぞれのFX会社のデモトレード機能を詳しく比較したい人は以下の記事を参考にしてください。
初心者におすすめのFXデモトレードアプリ3選
FXがはじめてでも使いやすいおすすめアプリは以下3つです!
初心者におすすめのFXデモトレードアプリ3選
- まずFX取引に慣れたいなら:DMMFX
- 自動売買のデモトレを試したいなら:外為オンライン
- スマホ取引をメインに考えているなら:外貨ex byGMO
まずFX取引に慣れたいなら:DMMFX
おすすめポイント
- 初心者向けのシンプルな操作方法のツールで慣れやすい
- 上級者向けのツールやスマホアプリなどバリエーションが多い
- 不定期にデモトレード応援キャンペーンを行っている
DMMFXのデモトレードはPC、iPad用(初心者向け)、PC用(上級者向け)、スマホ用の3つの取引ツールがあり、どれも本取引と同じ機能を試せます。
初心者向けのツールはシンプルな操作方法でわかりやすいので、はじめてFX取引のツールに触れる人にもおすすめですよ。
デモ口座の開設はメールアドレスがあれば、1分ほどで完了します。
利用期限は3ヶ月なので、じっくりとFX取引の練習ができますね。
DMM FXのアプリについて
DMM FXのアプリの特徴
- 業界初のチュートリアルを新搭載
- チャート画面や注文画面は、本取引と同一機能が利用できる
- 人気のテクニカル指標を多数搭載、パラメータ変更も可能
DMM FXのデモトレードアプリの良い口コミ
- 資金が無くてもバーチャル資金でFX取引の感覚を掴めるのでとてもよい。 どの取引で、どの位儲かるのか?損するのか? 資金の計算が掴めてくる。
- 直感的に使えるので使い易い。 チャートも4分割表示が出来、チャート監視や環境認識の確認にも便利ですね。
DMM FXのデモトレードアプリの悪い口コミ
- トレードからの成り行き注目や分析ツールが充実するといいですね ラインも種類が少なく残念です。
- 他の通過ペアを見るのがめんどくさい。 今の保有通過ペアを見るのもめんどくさい。
自動売買のデモトレを試したいなら:外為オンライン
おすすめポイント
- 自動売買のデモトレードができる
- 初心者向け勉強コンテンツが充実している
- 口座利用期限がない
外為オンラインのデモトレード機能は本番と同じツールが利用できるだけでなく、人気が高い自動売買のiサイクル2取引™も利用できます。
初心者向けの勉強コンテンツが充実しているので、知識を得ながらFX取引に慣れるのにおすすめの口座ですよ。
デモ口座の登録は名前とニックネーム、メールアドレスを入力するだけで完了します。
口座に利用期限はありませんが、1ヶ月間利用しなかった場合は凍結されるので注意しましょう。
外為オンラインのアプリについて
外為オンラインのアプリの特徴
- FX自動売買の「iサイクル2取引™」をデモトレードで体験できる
- 無期限でデモ口座を利用可能
外為オンラインのデモトレードアプリの良い口コミ
- i―サイクル注文をいろいろ試すことが出来るので便利ですね。
- トレードに慣れてくる悪くない。デモと言えど、チャート等で実践同様のトレードを楽しめる。
外為オンラインのデモトレードアプリの悪い口コミ
- デモ口座開設後、自動でiサイクル発注しないで欲しい
スマホ取引をメインに考えているなら:外貨ex byGMO
おすすめポイント
- 高性能なスマホアプリでデモトレができる
- スマホメインで取引したい人におすすめ
- 開始資金を10万円から設定できるので、実際の取引に近い状況で練習できる
外貨ex byGMOのデモトレードは一部の機能に制限がありますが、高性能で人気の高いスマホアプリ「外貨ex」を使ったデモ取引を経験できます。
実際の取引もスマホメインでしたい人は、ぜひ外貨ex byGMOのデモ口座で練習しましょう。
デモトレードはメールアドレスとパスワードの登録、開始資金設定だけで、すぐ利用できますよ。
デモ口座の利用期間は登録後約1ヶ月なので、期間終了後に再度利用したい場合は、あらためてデモ口座に申し込めばOKです。
外貨ex byGMOのアプリについて
外貨ex byGMOのアプリの特徴
- 多彩な注文方法とPC並みの高度なチャート分析機能を搭載
- チャートは4パターン最大16画面表示可能
- ホーム画面の表示パーツや各種ボタンやチャートカラーをカスタマイズできる
外貨ex byGMOのデモトレードアプリの良い口コミ
- 4枚のチャートを同時に見れるのは良いですね。直感的に操作できるので使い勝手も良いです
外貨ex byGMOのデモトレードアプリの悪い口コミ
- リアルタイム決済注文画面からチャートを見ようとした場合、チャート表示ボタンと決済ボタンが隣接してるので、間違って決済してしまいそうで危ない。
- ポジション画面のサマリーと一覧の切り替えが、毎回元に戻ってしまう。切り替えた位置を覚えて欲しい。
FXデモトレードアプリ利用時の注意点3つ
デモトレードアプリを使うときは以下3つに気をつけてください。
それぞれの注意点を詳しく解説します。
FXデモトレードアプリ利用時の注意点3つ
- アカウントの有効期限に気をつける
- 個人情報を求められるアプリは避ける
- PC版の取引ツールを併用する
注意点1:アカウントの有効期限に気をつける
FX会社によってはデモトレードのアカウントに有効期限があります。
有効期限が切れても再登録をすればデモトレードを再開できるものの、それまでの取引記録や仮想資産の残高が消えてしまうので、取引手法の検証が中断されて正確な記録がとれなくなります。
デモ口座の有効期限はFX会社によって1ヶ月、3ヶ月、無期限などさまざまなので、事前にFX会社の公式サイトで確認しておきましょう。
注意点2:個人情報を求められるアプリは避ける
デモ口座のアカウントを作るときに住所や電話番号といった個人情報の登録を求めるアプリは避けましょう。
理由はデモトレードは仮想の資金を使った取引なので、アプリの利用に個人情報は必要ないからです。


そのような詐欺アプリはFX会社以外が出しているものなので、FX会社が提供する正規のアプリを使えば安心ですよ!
▼注意点3:PC版の取引ツールを併用する
スマホはPCより画面が小さくて機能性に劣るので、PCを持っている人はPC版のツールを併用してデモトレードをしましょう。
たとえば高機能なPC版のツールでじっくりとチャート分析をして、優位性の高い条件を探します。
実際にエントリーするのは、いつどこにいても注文が出せるスマホを使うんです。
PCを持っていない人は無理に購入する必要はありませんが、PCがあるなら上手に使い分けるとより利益を出しやすくなりますよ!
FXデモトレードアプリのまとめ
この記事で重要な「デモトレードアプリを使ってチェックすべきこと5つ」について再度確認しましょう。
デモトレードアプリを使ってチェックすべきこと5つ
- チェック1:画面の見やすさや操作感
- チェック2:テクニカル指標や機能の充実度
- チェック3:資金管理
- チェック4:さまざまな注文方法や取引手法
- チェック5:FX会社の特徴
初心者におすすめのFXデモトレードアプリ3選
- まずFX取引に慣れたいなら:DMMFX
- 自動売買のデモトレを試したいなら:外為オンライン
- スマホ取引をメインに考えているなら:外貨ex byGMO
これらのチェックポイントを意識してデモトレードを試せば、自分にあったFX会社を探しやすくなりますよ。