この記事で解決できる悩み
- 期限を気にせずデモトレードしたい
- 無期限でできるおすすめデモトレ口座を知りたい
- デモトレをうまく使いこなすコツってあるの?
この記事では、このような悩みや疑問について、解決するための解説をしています。
のちほど解説する「無期限で利用できるFXデモトレードを活用するコツ3つ」を理解しつつ、デモトレードをはじめれば効率的にFX取引の経験が積めますよ。
おすすめの無期限で使えるデモトレード口座についても紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

無期限でできるFXデモトレードもある
FX会社が無料で提供しているデモトレードには、通常利用期間が定められています。
ほとんどの期間は30日間で、長くても3ヶ月です。
長期のトレードスタイルを試したい人や、長期間の取引結果を検証したい人にとっては期間が短いこともあるでしょう。
そんなときは、デモトレードの期間制限がないFX会社を使うといいですよ。

デモトレードが無期限でできるFX会社はこの2社
無期限でデモトレードが使えるFX会社は以下2社です。
FXが初めての人向けのおすすめポイントについて詳しく見ていきましょう。
自動売買のデモトレを試したいなら:外為オンライン【PR】
おすすめポイント
- 自動売買のデモトレードができる
- 初心者向け勉強コンテンツが充実している
- 口座利用期限がない
外為オンライン【PR】のデモトレード機能は本番と同じツールが利用できるだけでなく、人気が高い自動売買のiサイクル2取引™も利用できます。
初心者向けの勉強コンテンツが充実しているので、知識を得ながらFX取引に慣れるのにおすすめの口座ですよ。
デモ口座の登録は名前とニックネーム、メールアドレスを入力するだけで完了します。
口座に利用期限はありませんが、1ヶ月間利用しなかった場合は凍結されるので注意しましょう。
今なら、最大150,000円キャッシュバック!
※はじめてのFX口座開設+お取引条件があります
超短期から短期売買の手法を試したいなら:FXブロードネット【PR】
おすすめポイント
- 業界トップレベルの低スプレッド
- 取引ツールが使いやすい
- 自動売買のトラッキングトレードも試せる
FXブロードネット【PR】のデモトレードは本番と同じ環境、同じツールで取引を経験できます。
スプレッドが業界内でも最狭水準で、1000通貨から取引可能なFX会社なので、超短期から短期売買のトレードスタイルを試してみたい人におすすめですよ。
登録はニックネームとメールアドレスを入力すればOK!
デモ口座の利用期間は無期限でですが、一定期間ログインがない状況が続くとログインID(アカウント)が削除されるので、注意しましょう。
今なら、最大20,000円キャッシュバック!
※はじめてのFX口座開設+お取引条件があります
FXデモトレードが無期限のメリット3つ
「無期限でデモトレードができると、何がいいの?」という人に、以下3つのメリットを紹介しますね。
FXデモトレードが無期限のメリット3つ
- 中長期のトレードも試せる
- ゆっくりと試行錯誤できる
- 失敗の経験を積める
メリット1:中長期のトレードも試せる
ひとつ目のメリットは、デモ口座の期限を気にせず取引できるので、幅広いトレードスタイルを試せることです。
スイングトレードやスワップポイントで稼ぐスタイルは、デモ口座の期間が短いと体験しにくいからです。


メリット2:ゆっくりと試行錯誤できる
2点目は、いろいろな取引手法をゆっくり試せることです。
デモ口座の期限が短いと、最低限の内容しか試せないからです。
無期限のデモ口座なら狙った相場の到来を待てるので、相場の状況に合わせた取引手法を試すことができますよ。
日足チャートのトレンド相場や、週足チャートのレンジ相場といった長期のトレンドを使った取引手法も試せるのです。
メリット3:失敗の経験を積める
3つ目のメリットは、実際のお金を失うことなく失敗の経験を積めることです。
デモトレードで損失を出しておくと、その取引検証により損失を出した原因を探れて、本番の取引で同じ失敗をしにくくなるからです。

また、だましに遭って損失が出た人は、だましに備えて損切り注文を出せばいいことが分かりますね。
FXデモトレードが無期限のデメリット2つ
デモトレードには上記のようなメリットがある一方、以下2つのデメリットがあることも知っておきましょう。
それぞれのデメリットについて詳しく解説しますね。
FXデモトレードが無期限のデメリット2つ
- 本番の取引にうつるタイミングを見失いがち
- 本番と異なる環境に慣れてしまう
デメリット1:本番の取引にうつるタイミングを見失いがち
デモトレードに期限がないと、本番の取引にうつるタイミングが分かりにくくなります。
ですので、自分の中でどこまで練習したら本番にうつるかを決めておきましょう。
例えば、全ての注文方法を使えるようになる、移動平均線を使った売買サインが読めるようになるなどですね。
また、経済指標が発表される時間帯に相場変動が大きくなるタイミングを体験するなど、デモトレードで試すべき項目をリストアップするのもおすすめですよ!
デメリット2:本番と異なる環境に慣れてしまう
もうひとつのデメリットは、本番と異なる取引環境に慣れてしまうことです。
というのも、デモトレードは本番の取引よりも約定力が高めに設定されているからです。
つまり、デモトレードではスムーズに約定していたのに、本番の取引では思うように約定しないケースがあるので注意しましょう。

無期限で利用できるFXデモトレードを活用するコツ3つ
無期限のデモトレードを効果的に活用すれば、本番の取引で利益が出しやすくなります。
本番の取引では実際のお金がかかっているので、内容がよく分からない状態でいろいろな機能を試すのは抵抗があるからです。
そこで、デモトレードを有効活用するコツ3つを紹介しますね!
デモトレードを有効活用するコツ3つ
- 発注方法を練習する
- ツールが使いやすいか確認する
- 相場変動の要因を理解する
コツ1:発注方法を練習する
ひとつ目のコツは注文方法を練習することです。
FXにはたくさんの注文方法があります。
これらを状況に応じて使いこなせれば、損失をコントロールしながら安定した利益を出せるようになるので、失敗の心配がいらないデモトレードの間に全て試しておきましょう。

コツ2:ツールが使いやすいか確認する
取引ツールの使用感もチェックしておきましょう。
「ネットの評判がいいから」という理由だけで取引ツールを決めると、あなたにとっては操作しにくい可能性があるからです。
また、FX会社ごとに取引ツールには特徴があるので、複数のデモトレードを比較するといいですね。


コツ3:相場変動の要因を理解する
3つ目のコツは、相場が動く理由や相場の動きの特徴をつかむことです。
デモトレードを通して、時間帯や通貨ペアに応じた値動きに触れると理解が深まりますよ。
ちなみに相場を動かす要因には「テクニカル要因」と「ファンダメンタルズ要因」があるので、今の相場がどちらの要因で動いているのかをつかめる相場観を磨きましょう。
FX初心者が無期限のFXデモトレードを利用するなら「外為オンライン」
FX初心者が無期限のデモトレードをする時は、裁量取引・自動売買どちらも試せる「外為オンライン」がおすすめです。
初心者向けの学習コンテンツが充実しているので、基礎知識の勉強とデモトレードを両立しやすいからです。
また、初心者から上級者まで幅広いトレーダーを対象とするセミナーも開催しているので、本番口座の開設も見据えて使えるFX会社ですよ!
無期限のFXデモトレードの注意点2つ
無期限のデモトレードをする時には以下2つに注意しましょう。
これらを踏まえてデモトレードをすれば、失敗しないようスムーズに本番取引に移行することができますよ!以下で詳しく解説しますね。
無期限のFXデモトレードの注意点2つ
- 自分が想定する取引量で練習する
- 練習だからと雑な取引はしない
- 相場変動の要因を理解する
注意点1:自分が想定する取引量で練習する
1点目は現実離れした取引量で練習しないことです。
その理由は、自分が本番取引で使う資金からかけ離れた規模の取引をしても、損益の感覚がつかめないからです。
デモトレードの仮想資金は数十万円や数百万円に固定されているか、自分で好きな金額を入力して始められますね。

注意点2:練習だからと雑な取引はしない
もうひとつの注意点は、練習でも本番だと思って真剣に取引することです。
なぜなら、失敗しても実際のお金が減るわけではないからと雑な取引をすると、本番でも失敗しやすくなるからです。
デモトレードで取引手法を確立させるとともに、自分の失敗の傾向をつかんでおくと、本番での損失を減らして利益を出しやすくなりますよね。
ですので、仮想資金でも本物のお金を投資している気持ちでデモトレードしましょう!
無期限のFXデモトレード まとめ
この記事で重要な「無期限で利用できるFXデモトレードを活用するコツ3つ」について再度確認しましょう。
無期限で利用できるFXデモトレードを活用するコツ3つ
- Fコツ1:発注方法を練習する
- コツ2:ツールが使いやすいか確認する
- コツ3:相場変動の要因を理解する
デモトレードで取引するときに、これらのコツを念頭に置いて利用することで、本番の環境にスムーズに移行して取引をはじめられますよ。